2011年3月15日火曜日

今 自分たちが出来る事

皆さん どうも

毎日毎日テレビや新聞など何を見ても地震の記事
日を追うごとにその被害の大きさに心が痛む毎日です

今回の震災で犠牲となった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また被災された皆様には心よりお見舞い申しあげます。一日でも早い復興と安心した生活を送る為に、被災地以
外の地域に住む僕たちが日常生活で出来る事をまとめてます。

●省エネを強く意識しよう
今回の地震の災害は甚大で、現在は特に電気供給に不安が生じている状態にあります。首都圏の計画停電も検討せざるを得ないようです。おそらく、その他のエネルギー資源についても輸入に頼ることが多いため、供給の不安定さは生じることと思います。

そこで、特に東京電力管内にお住まいの方については、自分の生活に支障がない程度に節電、省エネルギーに努めてみてください。これは助け合いです。

少し厚着をして暖房を控える、必要ない電気は消してあるくなどなど。ムダな明かりを消すだけです。一般的には、熱に関する器具が電力消費が大きいといわれます。

●買いだめの「しすぎ」に注意
物流の不安もこれからやってきます。被災地への支援物資が優先されるため、一般向け流通が減少したり、被災地での生産活動がストップすることにより、今後食品などの流通量が減少することと思われます。

買いだめをある程度行うことは、個人や家族の生活を守るために必要かもしれません。しかし、無用な量の生活物資の買いだめはしないでください。もしかすると、本当は無用な買いだめで、別の家族が生活必需品を確保できなくなってしまうかもしれません。

●移動は公共機関をできるだけ使う
関東首都圏地域では被災は軽微であり、多くの人が車を利用し ています。しかし、これからたくさんの支援物資を全国から東北方面へ運ぶことになります。また、余震が起きることがあれば、首都圏でも緊急車両が都内を駆 け巡ることになります。地震の当日は都内でも渋滞が発生し、救急車両の移動に支障が生じていました。

また、ガソリンの輸入・流通にも支障の出る恐れがあり、当面の間はガソリンの供給不安もありえます。被災者支援のための動力源に、優先してガソリンを使ってほしいところです。そこで、ガソリン消費を抑えるライフスタイルにしばらく切り替えてみてはいかがでしょうか。

本当に今はみんなが大変な時です

ひとりひとりが意識というか思いやりと言うか助け合う気持ちを持ち 冷静に行動していきましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿